集う家
               大正時代からある母屋のリノベーション。 
             
 
             
               酒屋を営むご家族はおうちにご友人を招いて試飲会をされるとのことでしたので、たくさんの人が集えるスマイに作り替えました。 
             
 
              
              もともと吹きさらしだった縁側は室内に取り込み、囲炉裏部屋とダイニングに繋がります。 
             
 
              
              囲炉裏部屋の壁は火山灰漆喰で自然みのある雰囲気に仕上げています。 
             
 
              
             
               玄関には畳を敷いて旅館のようなお客様をもてなす空間にしています。 
             
 
             
               上部にある丸太は元の家の床柱を使用しています。 
             
 
              
             
               キッチンは向きを変えて対面キッチンにして、収納をたっぷり付けました。 
             
 
             
               リビングには中庭からの明かりが差し込みます。  
             
 
              
             
               2階の寝室は小屋組みの構造材が立派だったので塗装をして見えるようにしました。 
             
 
             
               また、基礎や木造軸組みには補強工事を行っています。